〒 485-0082
愛知県小牧市村中406-1
TEL:
FAX:
修了証は即日交付!
各講習最終日に実技試験を実施いたします。
その合格後、修了証は即日交付をいたします。
受講修了翌日から、作業に就くことができます。
実施するすべてのコースで教育訓練給付金をご利用いただけます。
フォークリフト運転技能講習( 35時間・31時間・ 11時間)
教育訓練給付金に関してはこちらをご参照ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html
小牧インターすぐそばの好アクセスです。
小牧IC[から車で3分の好立地のため、高速道路を利用してのアクセスも良好です。
小牧市はもちろん、名古屋市北部・北名古屋市・岩倉市・一宮市・犬山市・江南市・豊山町・大口町からのお客様が多く利用されております。
リーチ車の練習もできます。
フォークリフトには大きく分けて、「カウンターバランス」タイプと、「リーチ」タイプがあります。
「リーチ」タイプのフォークリフトは、バッテリーフォークのため環境にやさしく、近年、物流の現場などで数多く使われています。
その特色は、”ひとまたぎ”で楽に乗り降りができ、操作もエンジン車のカウンターバランスタイプに比べると非常に簡単です。
小回りが効き、どんなところでも入っていけるため、荷役作業に多大な貢献を果たします。
マジオワークライセンススクール小牧校では、いち早く時代を先取りし、リーチフォークリフトの導入をいたしました。
この機会に、ぜひ、当校スクールで先進の荷役作業をマスターしてください。
また、通常の講習に利用している車両も、バッテリー車のため、ラクラク操作で集中して講習を受講することができます。
すでに資格をお持ちの方の練習(リーチも可)や、企業からの、資格をお持ちの社員様の研修も行っております。
お気軽に0568-88-5577までお問い合わせください。
近隣にコンビニ、飲食店あります。
スクール内に冷蔵庫、電気ポット、電子レンジ完備。
フォークリフト申込書・誓約書はこちらよりダウンロードいただき当日お持ち下さい
愛知労働局登録教習機関 フォークリフト運転技能講習 1362号(平成33年2月21日まで)
講習はカウンターフォークリフト(バッテリータイプ)を用いて実施いたします。(リーチ車もあります。)
ご自分がどのコースに該当するかわからない人はコチラ
【受講条件】
【受講料】34,020円(税込)
【受講条件】
【受講料】28,620円(税込)
【受講条件】
【受講料】21,600円(税込)
【書類関連】
【お手回り品】
※受講料お振り込み後、講習開始日の3日前からのキャンセルにつきましてはキャンセル料として2,000円(税抜)を差し引かせていただきます。
問い合わせ:0568-88-5577 担当:飯田
問い合わせ:0568-88-5577 担当:飯田
講習・試験はすべて日本語で実施します。
ご受講に際しては、英語、ポルトガル語、中国語のテキストの貸出しをしていますが、日本語での日常会話が出来る方に限らせていただいています。
学科試験の読み上げは行いますが、原則的に講習・試験は全て日本語で実施いたします。
ご予約後、講習初日1週間前までに講習料金を下記までお振り込み下さい。
銀行名 三井住友銀行
支店 新宿通支店
預金種類 当座預金
口座番号 5731756
口座名義人 株式会社パルプランニング
※振込人名はお客さまのお名前をご入力ください。
※恐れ入りますが振込手数料はご負担下さい
※受講者名と振込人名が異なる場合は、事前にご連絡下さい。
ご受講者様以外のお名前でご入金いただきますと、確認が取れずご受講頂けない可能性があります。
国道41号線から(犬山方面に向かって) 中央道小牧IC入口を越えたら左車線へ。高速高架下をくぐり、ひとつ目の信号(小牧インター)を左折。 緩いカーブの道を道なりに進み、ひとつ目の信号(名神村中)を左折。 もう一度、高速高架下をくぐり、すぐ一本目の道を左折。 100mほど道なりに進み、右折80mほど先の右側がマジオワークライセンススクール小牧校。
名鉄「小牧駅」からこまき巡回バス「西部左まわりコース」ご乗車いただき、約25分で着く「村中中」停留所にてお降りください。そこから、徒歩約5分です。
(講習開始に間に合うバスはありますが、講習終了以後にはバスの運行も終了しているため、小牧駅まで、タクシーご利用いただくか、あるいは徒歩で40分ほど歩かなければなりません)
COPYRIGHT © 2016 MAGIO WORK LICENSE SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.